こんにちは!京都府の株式会社部粟組です。
弊社では、京都市やその近郊の左官工事にご対応しております。
このコラムコーナーでは弊社の業務に関するさまざまな情報を発信しております。
さて、今回は左官職人が心がけていることについて簡単にご紹介いたします。
材料にこだわる

漆喰や珪藻土と一口にいっても、様々な種類があります。
なかには住環境アレルギーの原因になる物質が混在しているものも存在します。
健康にいいからといって私どもを信用してくださるお客様のお心に報いるためにも、材料には徹底的にこだわっています。
本当にいい材料を使うことで、真に健康的な住環境が手に入るのだとしたら、選ばない手はないですよね。
特に注目されているのは内壁を塗り壁に変えるという方法です。
内壁は、直接的に健康に関与します。
その内壁に天然素材の材料を使うことで、シックハウス症候群などの症状が治まったという事例もあります。
ぜひ活用してほしいと切に願うのですが、冒頭にも述べたように純粋な天然素材の漆喰や珪藻土を扱っている業者に頼むというのが絶対条件です。
ぜひ頭の片隅にでも置いていただければと思います。
伝統を伝えていく

左官工が扱う土や漆喰などは、塗装やクロスなどと比べると乾燥や硬化に時間がかかってしまいます。
そのため、効率的という部分で優位に立った塗装やクロスにシェアを奪われて、衰退した過去があるのです。
現在では海外からの評価も高くなり、見直されている左官の技ですが、ひとつ間違えば消え去っていたかもしれないわけです。
左官の歴史に思いを馳せるたび、この技を後世に残していくという使命が全ての左官に課せられているのだと感じられて、身の引き締まる思いがします。
新しいものを取り入れる
伝統的な技を大事にするあまり、新しいものを何でも拒んでしまうというのは考えものです。なぜなら伝統的なものの良さを残すためには、新陳代謝をしながら生き延びるという戦略がどうしても必要になるからです。
歌舞伎でもそうですが、伝統の芸を守り伝えながらも、スーパー歌舞伎といった革新的な芸に挑戦していますよね。
古いものばかりでは、やがて衰退の一途をたどる、だからこそ新しいものを取り入れるということも必要なのだと私どもは考えているのです。
ここまで、左官職人が心がけていることについてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
私どもの心がけに共感していだける方にこそ、ぜひ左官職人を目指してほしいものだと思います。
左官職人の求人や協力会社様の募集を行っております!

弊社ではただいま業務拡大中につき、左官職人になりたい方の求人募集や同業の企業様の協力会社募集を行っております。
求人情報に興味を持っていただいた方へ
年齢・経験一切問わず、幅広い人材を募集中です!左官の求人に応募される方には現場見学も実施しており、実際の作業風景をご覧いただけるので初めての方もイメージがつかめて楽しいですヨ!
入社してからも兄弟子が一人付いて、未経験者も優しく指導いたします。
職人に対して「こわい」「きびしい」「きつい」などネガティブなイメージを持っていらっしゃる方もどうぞご安心ください。
教育体制、資格支援制度、福利厚生……あらゆる充実サポートで、私たちがあなたをベテランの左官職人に育て上げます。
協力会社募集にご興味をお持ちの企業様へ
弊社では、左官業務拡大中のため末永くお付き合いいただける同業他社様を募集しております。ご質問だけでももちろん受け付けております!
ご興味を持っていただいた企業様はお気軽にお問い合わせください。
左官工事は京都府宇治市の株式会社部粟組
現在左官職人求人・協力会社様募集を行っております!
〒611-0002 京都府宇治市木幡南山95-22
電話:0774-38-0665 FAX:0774-31-4525
現在左官職人求人・協力会社様募集を行っております!
〒611-0002 京都府宇治市木幡南山95-22
電話:0774-38-0665 FAX:0774-31-4525